コラムコラム

【7/27(土)開催】「間」を広げる対話シリーズ VOL.9 「人間と自然のあいだ」

2024.06.15

7月の思索会のテーマは、「人間」と「自然」のあいだです。

 

資本主義の船からおりられない私たちは、自然を「資源」と称して、人間と切り離して、利用・搾取してきました。一方で、自然保護をうたいながら、人が踏み入れないように自然を隔離もしています。野生動物と人間の「境界」も曖昧になってきました。

 

今回は世界と日本のたくさんの山を登り、旅をしてきた今井さんが進行をつとめます。今までに撮影した写真や各地でのお話を通して、人間と自然との関係性や、環境問題について楽しく話していきます。今井さんの写真を見ると、時間を越えて語りかけてくるものがあり、五感を刺激してくれるでしょう。どんな対話の場になるのか、楽しみです。

間を広げる対話シリーズ Vol.9
~人間と自然のあいだ~

■日時:7月27日(土)16:00~18:00

■場所:狭山市産業労働センター 2F異業種交流スペース

■進行:今井孝

■参加費:2,000円

■定員: 15名

■申し込み:
こちらからお申込みください

奥富 宏幸
\この記事を書いた人/ リーダーシップ&キャリアデザイナー

奥富 宏幸 - Hiroyuki Okutomi -